バンコク②
こんにちは!
今日は、一昨日の続き!
バンコクの2日目をどうぞ(/・ω・)/
バンコク①はこちら
朝食はバイキング!ゆっくりめの9時出発です!
主に、寺院の観光をしていきます。
まずは集合写真!
これから、後方に見えるチャオプラヤ川をボートで遊覧します。
そして、到着したのがこちら!!
ワット・アルン(暁の寺)です。
アルンとは「暁」という意味で
三島由紀夫の小説「暁の寺」に描かれた寺院なんだとか!
この金色の神様?の像のおなかを触るとご利益があるんだそうです!!

塔の表面は陶器の破片で飾られていてとてもきれいでした!
写真左の沖縄のシーサーみたいな のがお気に入り(笑)
集合写真②!
ヤック(鬼神)が門番を務める門の前で一枚📷
いつも思いますが、集合写真撮るときの幸保さん自由すぎます(笑)
あっち見たりこっち見たりひょっこりしたり(笑)
個性豊かな幸保工務店のいい所です!
再びボートに乗って川を渡り
ワット・ポー(涅槃像)とワット・プラケオ(エメラルド寺院)と王宮へ!


一番楽しみにしていたワット・ポー!!
大きくて金ぴかで大きくて。もーー大きかったです!
迫力満点!大満足でした!!
ワット・プラケオと王宮は、人が多すぎて歩くのがやっとな状態。
曇っていますが暑くて、日陰で休憩されている方が多数でした(-_-;)
昼食は飲茶!ショッピングを挟んで夕食は中華料理のお店“ホック”へ


お昼は北京ダック!夜はフカヒレ!!
とーーーっても豪華な一日でした。
が、黙々と食べていたので写真があまりなく残念です(TT)
夕食後は飲みに行く人、マッサージに行く人、ホテルに帰る人
と、それぞれに楽しんだようでした☆ミ
~おまけ~

写真左:道端で野生のリスと遭遇!
人慣れしていて近くまで下りてきてくれました!!
写真右:ワット・ポーで貰った水。キャップがかわいい!
コメント