中秋の名月

何だか最近、朝晩が急に涼しくなりました、すっかり秋の気候ですね。

こんにちは はるぞう です。



9月に入って2週間目!あっという間です。

さて、9月言えば「お月見」ですよね?

今日は「中秋の名月=十五夜」の日ですよー





月の満ち欠けで暦を作っていた”旧暦”では

7月、8月、9月を秋としていたんですよ。

なので、丁度真ん中の旧暦8月15日を「中秋」「十五夜」と言うのだそう。


起源としては、

①稲の豊作を祈るお祭り説
②平安時代に遣唐使から伝えられた説

など、あまりはっきりしていないようです。
けれど、奈良時代にはすでに、宮中で月見の宴を開いていたと、歌集や物語に残されています。


歴史の長い、やんごとない行事なんですね(笑)


十五夜と言えば一番の楽しみは「月見団子」!



 夜もとっても涼しくなりましたし、

今日はちょっと庭先に出て

家族と月を眺めながら、月見団子を食べるのも良いですね!

あ、でも蚊には注意!

お庭に出るときは、蚊取り線香を焚いたり

虫よけスプレーをシュッ!としてください。



では、では~ノシ



コメント

人気の投稿