台湾日記 1日目
こんにちは はるぞう です。
GWはいかがお過ごしになりましたか?
今日はGW前半に3泊4日で行ってきました
掲載が遅くなりましたが「社員旅行in台湾」の様子をご紹介します(=゚ω゚)ノ
旅行日程は4/26(土)~4/29(火)の4日間。
東部に位置する「花蓮」と台湾最大の都市「台北」を巡る旅でした。
《1日目》
福岡空港から飛行機で台湾へ向かいます。
乗ったのは中華航空公司(チャイナエアライン)、青いラインにお花のマークです。

台湾最初の訪問地はお茶とお土産のお店(←いきなりお土産 笑)
美味しい高山烏龍茶と美人茶を頂きました。お茶の淹れ方がなかなかワイルドで(笑)
味はすっきりして飲みやすく、香り高いお茶でした♪
おつまみ?もgood!特に乾燥マンゴー(すっげー目立つ黄色い奴ね!)が美味ヽ(*´∀`)ノ
やっと(?)観光地らしい所に到着!
場所は忠烈祠[ヂョンリェツー/ちゅうれつし] 。
政府が国家の祭典を行い、忠義の精神を表彰し、国のために殉難した烈士を追悼する為の場所だそうです。

見てください!この色鮮やかな建物。
赤・緑・青色に黄色、何ともキレイな配色にカンドー!!
白い建物が「大門(牌樓)」、黄色い建物が「山門」
写真はありませんが、山門の奥には「大殿」があります。
そして、ピクリとも動かない衛兵さんにビックリ。
瞬きもしない位動きません、スゴイ!!
忠烈祠で見たかったものは。。。
衛兵交代の儀式です。
背筋をピーンと伸ばし、衛兵全員が足を揃えて、脇目もふらず軍靴をガチャーン、ガチャンと鳴らしながら歩くさまは、まさに「圧巻」!!
銃をくるくる回したりするスゴイ技も、何ということもなくやってのけます。
制服大好き♥な人(はるぞうさんとか、はるぞうさんとか、兎忠さんとか)にはたまらない素敵な儀式を見ることが出来ます(人´∀`).☆.。.:*・゚
と言う事で、長くなってしまったのでここで分割したいと思います。
GWはいかがお過ごしになりましたか?
今日はGW前半に3泊4日で行ってきました
掲載が遅くなりましたが「社員旅行in台湾」の様子をご紹介します(=゚ω゚)ノ
旅行日程は4/26(土)~4/29(火)の4日間。
東部に位置する「花蓮」と台湾最大の都市「台北」を巡る旅でした。
《1日目》
福岡空港から飛行機で台湾へ向かいます。
乗ったのは中華航空公司(チャイナエアライン)、青いラインにお花のマークです。
この飛行機でいざ、「桃園(とうえん)国際空港」へ向かいます!
↓3枚は台北市内の景色です。
とても高いビルのすぐ側に、時代を感じる様な古めかしい建物があったり
色鮮やかな建物があったり、何とも不思議な感じの景色でした!

ちなみに赤と白の建物、キリスト教の教会なんだそうです。
台湾にはキリスト教の教徒も多いそうですよ(・∀・)
台湾最初の訪問地はお茶とお土産のお店(←いきなりお土産 笑)
美味しい高山烏龍茶と美人茶を頂きました。お茶の淹れ方がなかなかワイルドで(笑)
味はすっきりして飲みやすく、香り高いお茶でした♪
おつまみ?もgood!特に乾燥マンゴー(すっげー目立つ黄色い奴ね!)が美味ヽ(*´∀`)ノ
やっと(?)観光地らしい所に到着!
場所は忠烈祠[ヂョンリェツー/ちゅうれつし] 。
政府が国家の祭典を行い、忠義の精神を表彰し、国のために殉難した烈士を追悼する為の場所だそうです。

見てください!この色鮮やかな建物。
赤・緑・青色に黄色、何ともキレイな配色にカンドー!!
白い建物が「大門(牌樓)」、黄色い建物が「山門」
写真はありませんが、山門の奥には「大殿」があります。
そして、ピクリとも動かない衛兵さんにビックリ。
瞬きもしない位動きません、スゴイ!!
忠烈祠で見たかったものは。。。
衛兵交代の儀式です。
背筋をピーンと伸ばし、衛兵全員が足を揃えて、脇目もふらず軍靴をガチャーン、ガチャンと鳴らしながら歩くさまは、まさに「圧巻」!!
銃をくるくる回したりするスゴイ技も、何ということもなくやってのけます。
制服大好き♥な人(はるぞうさんとか、はるぞうさんとか、兎忠さんとか)にはたまらない素敵な儀式を見ることが出来ます(人´∀`).☆.。.:*・゚
忠烈祠を守るこの衛兵さんたち、実は陸軍、海軍、空軍の三軍から選び抜かれた身長180㎝以上のエリート兵で、4ヶ月ごとに変わるのだそうです。
3ヶ月間訓練をみっちり受けているのだとか。
ちなみに今回は空軍(青色の制服)が警備にあたっていました。
モスグリーンの制服は陸軍で、白色の制服(夏服)は海軍だそうです。
3ヶ月間訓練をみっちり受けているのだとか。
ちなみに今回は空軍(青色の制服)が警備にあたっていました。
モスグリーンの制服は陸軍で、白色の制服(夏服)は海軍だそうです。
忠烈祠を見たら1日目の宿泊先「花蓮」へ移動です。
移動には台湾の高速鉄道を使います。
写真は改札口。
当たり前ですが電光掲示板が全部漢字です。
奥にセブンイレブンも見えますね。
台湾は日本のコンビニも沢山あって
特にセブンイレブンとファミリーマートが多かったです。
おでんとか日本のお菓子も売ってあるんですよ~。
ただし!店内は香辛料の「六角」の香りが凄いです。
どこのコンビニも六角のかほりが!!!
苦手な人はちょっとつらいかもです・・・。

待合室でちょっと遅めの昼食とビールを一杯(笑)
ホットドッグ美味しそ~(*´Д`)
社長(右写真、白いTシャツ)は辛めの味にされた様で「これ辛っ!」とか言いながら食しておりました。
ますます美味しそ~(*´Д`)

車内でパシャリ
ガイドさんが「結構揺レルカラネ~」と言っていたのですが・・・
日本の地下鉄と同じくらいの揺れだったので一安心(;´∀`)
何でも川崎重工と東芝(どちらも鉄道事業の雄ですな!)が作ったそうです。
うーんなるほど、快適なはずだと実感。「日本企業頑張ってるなぁ」と嬉しくなりました♪(←単純)
2時間程ゆられて、宿泊地「花蓮パークビュー ホテル(花蓮美侖大飯店)」に到着~
部屋を見た瞬間つー★さんと二人で「部屋すげー!」と合唱(笑)

ダブルベッドが二つ入っても広々としていて、とってもキレイな部屋なのですが
写真じゃイマイチ伝わらない・・・
あの「くーるびゅーてぃー」なつー★さんも思わずダイブしちゃうくらい良かったんですよ!
証拠写真はコレです!
この写真で信じてもらえるでしょうか?
ホントにイイ部屋だったんですよねぇ
写真って難しいなぁ・・・(´;ω;`)
しかも!旅行先の数々のトイレとお友達になってきたはるぞう氏。
ただし!店内は香辛料の「六角」の香りが凄いです。
どこのコンビニも六角のかほりが!!!
苦手な人はちょっとつらいかもです・・・。

待合室でちょっと遅めの昼食とビールを一杯(笑)
ホットドッグ美味しそ~(*´Д`)
社長(右写真、白いTシャツ)は辛めの味にされた様で「これ辛っ!」とか言いながら食しておりました。
ますます美味しそ~(*´Д`)

車内でパシャリ
ガイドさんが「結構揺レルカラネ~」と言っていたのですが・・・
日本の地下鉄と同じくらいの揺れだったので一安心(;´∀`)
何でも川崎重工と東芝(どちらも鉄道事業の雄ですな!)が作ったそうです。
うーんなるほど、快適なはずだと実感。「日本企業頑張ってるなぁ」と嬉しくなりました♪(←単純)
2時間程ゆられて、宿泊地「花蓮パークビュー ホテル(花蓮美侖大飯店)」に到着~
部屋を見た瞬間つー★さんと二人で「部屋すげー!」と合唱(笑)

ダブルベッドが二つ入っても広々としていて、とってもキレイな部屋なのですが
写真じゃイマイチ伝わらない・・・
あの「くーるびゅーてぃー」なつー★さんも思わずダイブしちゃうくらい良かったんですよ!
証拠写真はコレです!
この写真で信じてもらえるでしょうか?
ホントにイイ部屋だったんですよねぇ
写真って難しいなぁ・・・(´;ω;`)
食事はホテルで頂きました。
中華料理だけど日本の中華料理の味に近くて、とても美味しかったです(ただし料理写真は無い 笑)
今回このホテルではお友達になっておりません!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
果たしてはるぞうはトイレとお友達になってしまうのか・・・
次回にこうご期待!
次回は2日目と3日目を載せれるように書きます。(ナンカムリナキガスルヨ。マタナガクナルキガスルヨ。)
次回も宜しくお願いします!
コメント