波佐見ふたたび
おはようございます、兎忠です。
あーーーー、うっかり更新が滞っておりました。
待ちに待った、兎忠のブログ更新ですよ、皆様☆☆☆
マッテ・・・(゚∀゚ )≡( ゚∀゚)ナイナイ
日曜日、グランメッセ熊本で行われた、
『第9回くらしの中の陶磁器フェアin熊本』と、
『カントリー&クラフトフェア2013秋』に行ってきました。
今回のお目当ては、陶磁器フェアに出店された、
『長崎県 波佐見焼 藍染窯』(藍染窯企画室studyroom)さんです。
下の写真は、今年の波佐見陶器まつりで買ったものです。
あーーーー、うっかり更新が滞っておりました。
待ちに待った、兎忠のブログ更新ですよ、皆様☆☆☆
マッテ・・・(゚∀゚ )≡( ゚∀゚)ナイナイ
日曜日、グランメッセ熊本で行われた、
『第9回くらしの中の陶磁器フェアin熊本』と、
『カントリー&クラフトフェア2013秋』に行ってきました。
今回のお目当ては、陶磁器フェアに出店された、
『長崎県 波佐見焼 藍染窯』(藍染窯企画室studyroom)さんです。
下の写真は、今年の波佐見陶器まつりで買ったものです。

そしてこちらは今回、陶磁器フェアで買ったもの。
どれが同じ窯元かおわかりかと思います(^ω^)
カワイイデザインに使い勝手の良さ、そしてお手頃なお値段。
コツコツ集められたらいいなぁと思ってます。
お茶碗がすっごくかわいかったんですけど、
おかわり何杯することになるやら・・・のサイズで断念(泣笑)
カントリー&クラフトフェアでは、テンション上がりまくって、
撃沈(´;ω:`)
目的が定まっているといいんですが、アレもコレもイイ!!!
欲しい、欲しい!!!と見境なく歩きまくり、疲れ果てたのでした。
唯一買ったものが白い水玉の水色ポーチです。
ウエットティッシュ専用のポーチなんですよ。
次回はアレとアレは買いたいな、と今から楽しみな兎忠でした。
ん、アレとアレって何かって?
フフフ、来年のブログをお楽しみに(´∀`)アハハ/\/ \
コメント