もうすぐ5月ですね!
今日は、こいのぼりを写真に収めてきました!
この時期ならではの景色ですよ~
( ^ω^ )


高橋稲荷神社近くの坪井川に架かる赤橋の鯉のぼりです。
この辺では、毎年おなじみです!
この時期ならではの光景で、これだけ集まるとなかなか、圧巻の光景ですよね~♪
こいのぼりの風習は、江戸時代に男の子の出世を願って始まったそうです。
う~ん、とっても長い歴史があるんですね
。
最近はこいのぼりを立てるお家も少なくなってきていますし
近くに来られた際は、ぜひ見に行かれてください!
それでは今日はこの辺で~ヽ( ´ー`)ノ
コメント